Mysterious iPhone Wallpaper
  • Home
  • New
  • Update Report
  • Border Wallpapers
  • About This Site
  • Privacy Policy

New​

​ 新しい壁紙やお知らせ。
New wallpapers and informations.

July 31st, 2018

7/31/2018

0 コメント

 
ロック画面に設定すると、スリープ解除の時にリアルタッチの扇子が開いて見える壁紙です。ホーム画面ではタップしやすい範囲の目安にもなります。右利き用と左利き用を作りました。
If these wallpapers are set on Lock Screen, it seems that the realistic Japanese folding paper fan opens when waking up. On Home Screen, it also serves as a guide to the extent that you can easily tap. I made for right-handed and left-handed.
​新作扇子の壁紙ロック画面​ ​​新作扇子の壁紙ホーム画面​​

​​iOS 11–
【X】​【8P/7P/6P】【8/7/6】【SE/5s】
【iPad】

16 sheets each left/right​
Folding Fan
扇子の壁紙

左右各16枚

iPhone Xで静止画設定をする場合は一度「視差効果」をタップ(壁紙が上下中央の位置に移動します)して、改めて「静止画」をタップ(静止画に戻しても位置は戻りません)するのをお勧めします。
暑い日が続きます。みなさんくれぐれも体調にはお気をつけください。
​To set Still on iPhone X, I recommend that you tap "Perspective" once (move the wallpaper to the upper and lower center position) and tap "Still" (even if you return to Still, The position does not return).
It is said that the summer of this year is very hot in various countries of the northern hemisphere. Everyone take care of your health.

0 コメント

July 19th, 2018

7/19/2018

0 コメント

 
​It looks moving by waking up.
Depicting the depth this time.
​新作3Dの壁紙キツネ​ ​​新作3Dの壁紙起動​​

​​iOS 11–
【X】​【8P/7P/6P】【8/7/6】【SE/5s】
【iPad】

2sheets
3D
3Dの壁紙

2枚
 スリープ解除で動いて見えます。
 今回は奥行きを演出。​

今回の静止画ライブ壁紙はひとまず2枚だけ。奥行き感を作るのは難しいです。視線を一箇所に集めるレイアウトでなければ動きを感じる暇がほとんどありません。何を作っても同じようなものになってしまいます。何かいいモチーフが見つかれば追加するつもりです。
白い方は広島の豪華客船ガンツウのエントランスをモチーフにしております。見た瞬間「これだ!」と思ってしまいました。
There are only two sheets of Still Live Wallpaper this time. It is difficult to make sense of depth. There is almost no time to feel movement unless it is a layout that leads the gaze to one place. Whatever I make, it will be similar. I will add it if I find something good motif. The white one uses the entrance of luxury liner guntû in Hiroshima as a motif. At the moment I saw I thought "This is it!".

0 コメント

July 10th, 2018

7/10/2018

0 コメント

 
​ ベゼル付きiPhoneのために。
 曲線と直線をつなぐ壁紙です。
For iPhones with bezel.
Wallpapers linking curve and straight.​​
​新作つなぐ壁紙 L​

​【8P /7P/6P】
38 sets
Link Large
つなぐ壁紙 L

38セット
新作つなぐ壁紙 M​

​【8/7/6】
38 sets
Link Middle
つなぐ壁紙 M

38セット
新作つなぐ壁紙 S​

​【SE/5s】​
38 sets
Link Small
つなぐ壁紙 S

38セット

今年発売のiPhoneはすべてベゼルレスになると予想されています。しかしベゼルありiPhoneもまだ終わるには早すぎます。クールな黒い壁紙をお望みのユーザーさんへ、液晶iPhoneの持つ曲線と直線をつなぐ最もシンプルなデザインを提案します。プロダクトと一体化するベーシックで特別な壁紙です。
ドックを黒くする壁紙がiOS 11ではまったく使えなくなり、私はiPhone Xのために「Xスタイルの壁紙」を作りました。有機ELのXにはクールな黒い壁紙がどうしても必要だと考えたためです。
さてXのスクリーンはデザインが特徴的でトレースさえできればカッコよかったのですが、液晶モデルはただの長方形です。トレースしてもただの長方形です。しかもドックで直角に途切れます。滑らかなカーブを描く本体と長方形の画面、さらに長方形のドック、そして再び滑らかなカーブを描くアイコンが、ただ置かれているように見えてきて、これらをまとめる環が欲しいと思いました。
ロック画面の底にはホーム画面のドックとだいたい同じ色になる帯を描きました。Touch IDではほとんど見る暇はありませんが通知センターを下ろした時に通知があまり多くなければよく見えます。黒以外にもXスタイルの壁紙と同じく黒板や縫い目バージョンもあります。
実は「Link」は進化論のミッシングリンクから思いついたネーミングです。ベゼル有りからベゼルレスへの進化のジャンプを埋める……あんまり言うと古いと言ってるみたいなので表向きは曲線と直線をつなぎます。
iPhones released this year is expected to be all bezel-less. But bezel iPhones are too early to die yet. To the user who wants a cool black wallpaper, I propose the simplest design that links the curves and straight on the LCD iPhone. These are basic and special wallpapers to integrate with the product.
Black Dock Wallpaper cannot be used at all on iOS 11, I made "X Style Wallpapers" for iPhone X. Because I thought that cool black wallpaper is absolutely necessary for OLED X.
Well the screen of X is distinctive in design, it is cool if only tracing, but in LCD model it is just a rectangle. Even tracing it is just a rectangle. Moreover, it is interrupted by the Dock. I felt that the body drawing a smooth curve, the rectangular screen, the rectangle Dock, and the icons that draws smooth curve were just placed, I wanted a link these together.
At the bottom of the Lock Screen, I drew a band that is about the same color as the Dock on the Home screen. Touch ID makes it impossible to see in a moment, but it will look good if there are not too many notifications when you drop down Notification Center. Besides black, there are Blackboard and Stitch versions as well as X Style Wallpapers.
Actually Link is a name that came up from the missing link of evolution theory. Bridging the evolutionary jump from bezel to bezel-less... It seems that I say they are already old as I assert too much, so this is the linking curves and straight officially

0 コメント



    follow us in feedly

    RSSフィード

    Follow @heyeased

    古い記事はすぐにフィードの奥に行きます。記事固有のリンクは日付部分にあります。
    Older articles go soon under the new feeds. An independent link to the article is at the date.

    Archive

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017

    2017年1月9日から記録を残すように改装しました。
    → それ以前の記録(ブログ)
    ​​It was renovated to leave records from January 9, 2017.

    不思議なiPhone壁紙のブログ ▷​
    以前は更新とトリックの解説を別のブログに書いていました。今はサイトに情報を集約しています。
Home
♡
New
Updates & Help
♡
Collection
Border Wallpapers
Hide Dock Wallpapers
Playing Bezel Wallpapers
Custom Lock Wallpapers
Custom Dock Wallpapers
Back and Wave Wallpapers
Uncategorized Wallpapers
Extra
Meet Third Parties
Memorial
Old Wallpapers
♡​
​About This Site
​​​​Privacy Policy

​​​CC BY-NC-SA 4.0 Hideaki Nakatani @heyeased
Powered by ​Weebly
  • Home
  • New
  • Update Report
  • Border Wallpapers
  • About This Site
  • Privacy Policy